コンテンツへスキップ

まずは行っとこ!大府の王道観光コースをお散歩

タグ:

「大府ってどんな所?」

そんな初心者さんにご紹介したい観光コース。

JR大府駅東口構内のKURUTOおおぶから出発して、駅前の喧騒から少し歩くと現れるのは、季節ごとに新緑やツツジ、紅葉が美しい大倉公園。

さらに坂をのぼれば見晴らしのいい桃山公園、歴史を感じる旧跡をぶらりとめぐります。

実はこのコース、地元の方にも超オススメ。見慣れた風景もじっくり歩くと発見いっぱいですよ!

<コース紹介>

①KURUTOおおぶ

大府駅東口のKURUTOおおぶからスタート!
観光情報をチェックして、帰りにはカフェでお茶してお土産探しも楽しみ。

大府市中央町三丁目278番地(JR大府駅構内)

②大倉公園(防空壕)

歴史的にも貴重なコンクリートの防空壕は必見です。

大府市桃山町五丁目74番地

③桃山公園

高い坂の上にある公園。風車モニュメントから市内を一望。360度の大パノラマが楽しめます!

大府市桃山町四丁目202番地

④大府観音

柴垣法隆和尚が建てた、地元の人に親しまれる観音さま。

大府市若草町二丁目206番地

⑤寶龍山 延命寺

県指定文化財なども多い、古くから歴史のある寺院です。

大府市大東町一丁目279番地
公式サイト https://www.h-enmeiji.com

⑥青木塚

桶狭間の戦い前後に起こった「石ヶ瀬の戦い」にまつわる秘話が!

大府市若草町三丁目


KURUTOおおぶ

KURUTOおおぶでは、ふるさとガイドおおぶによる
観光ガイド(無料)受付中です!
※要事前予約

(KURUTOKO 1号 2018.10発行より抜粋)