コンテンツへスキップ

新鮮野菜の販売&キッチンカー出店も!大府市で8年間続く「木の山マルシェ」に行ってみた

タグ:

知多半島の気になるスポットを紹介する「行ってみたレポ」シリーズ。
 
今回紹介するのは、月に1度、大府市共和町大深田で行われている「木の山マルシェ(このやま)」。
 


毎月第2土曜日に実施され、今年でなんと開催8年目!どんな雰囲気なのか、子連れで足を運んでみました。

場所は木の山公民館前。雨天の場合は、公民館横の集荷場で行うそうです。


この日はサマータイム実施ということで、8:30スタート!朝早くから賑わいをみせていました。

地元で取れた新鮮野菜や果物が販売されます。私はタマネギを購入しました!農産物は毎回早いうちに売り切れてしまうそう。

 
知多半島などで活動するキッチンカーや雑貨店などの物販も。

こちらは、昨年から大府市内でのイベント出店を中心に活動中のコーヒー専門店「珈琲まめくろ」。直火式の自家焙煎珈琲が自慢だそう。その場で淹れたてのコーヒーが楽しめます!

 
お菓子釣りをやっているお店もあり、子ども達と楽しみました!

公民館敷地内の駐車場を利用できるので、購入した重い野菜をすぐに運べて便利でした。小さな子ども連れでもちょうど良い規模感です。

長年、地元の人々が運営してきたからこそのアットホームな雰囲気で、たくさんの笑顔に溢れていました。地域に根ざしたマルシェであることが感じられます。

 
次回は8月9日(土)は、サマータイムで8:30からスタートです!気になる方は足を運んでみては。

▼詳細はこちら

木の山マルシェ
(このやま)

住所 大府市共和町大深田(木の山公民館)
電話 0562-45-6225(大府市役所農業振興課)
開催時間 8:30~11:00(次回8月と9月はサマータイム実施。基本的に他の月は9:00~11:30)
駐車場 有
公式サイト https://www.city.obu.aichi.jp/kurashi/event/1013810.html



▼場所はこちら
 
【出典】ちたまるNavi(https://www.chitamaru.jp/